ドモです。タケ店です。
久々のブログ登場です。
前回のカスタム始動ブログから早数ヶ月・・・
スミマセン!!ブログをサボっておりました。
以後気を付けます。
では早速行ってみよ~
オイルパンも耐熱半艶ブラックに塗装。
オイルフィルターカバー/ドレンボルトはビレットタイプに!
ミッションケースカバーも耐熱半艶ブラックに塗装。
各種オイルシールを新品交換
スタータクラッチもO/H
クラッチはJ系にコンバート
腰下が終~了。
次は腰上。
今回はワイセコ73φ(1105cc)で行く事に。
もちろんアイドラー系も新品交換です。
ヘッド&ベースガスケットはBITO R&Dで決まり!!
ヘッドはZ1Rのものをカスタム(BIGバルブ組込、強化バルブスプリング組込、インナーシム化、ポート拡大)
ヘッドナットはビレットブラックを採用。
こんな感じです。
ちなみにクラッチカバー、キックシャフトキャンセルカバーは
ビレットブラックです。
もちろんポイントカバーもビレットブラックになります。
かっちょぇぇ~
カムはヨシムラST2カムを今回入れました。
トップアイドラーも新品です。
排気量UPに欠かせないマニュアルカムチェーンテンショナー(新品)
タコメーターを電気式にするのでタコポートプラグもかかせません。
ヘッドカバーのブローバイもキャンセルしビレットカバーへ
この様な感じでエンジンはほぼ完成しました。
エンジンの仕様
クランク心出・ベアリング各種新品・オイルシール新品・ビレットオイルフィルターカバー&ドレンボルト新品・ビレットクラッチ・キックシャフトキャンセルカバー新品
強化カムチェーン新品・スタータクラッチO/H・ワイセコ73φ(1105cc)ピストン新品・ビトーR&Bヘッド/ベースGK使用・アイドラー系新品・ヘッド、BIGバルブ、ポート拡大、ヨシムラST-2カムetc
次回は足回り・電装系をUP致します。
では。
これきっと速いよね~綺麗だよね~パーツ代だけでもすごいよね~ たまらんね~w
エンジンかえてあげるよ~~~~~~~~~!
Z1Rじゃなくて良かった
宣伝しときまーすw
そういえば彼・・・出家したねw
ブログ見たら青かったwww
J&Jモドキ 様
こんばんは。タケ店です。
バッチリ宣伝お願いしますよ~。
次は足回り、電装系アップしますんで。
彼のブログ見ました。
正直、大爆笑www
でも、眉毛細くねぇ・・・・・